デンソーの働き方とその制度は?
自動車部品メーカーで世界的にも知名度の高いデンソー。先進的な自動車技術やシステム・製品をグローバルに展開しており、優良企業として転職希望者から人気を集めています。
また同社では、社員が最大限の能力を発揮できるよう、柔軟かつ充実した働き方を推進。多様なライフスタイルやキャリアプランにあわせた各種制度が整っており、社員が安心して長く働き続けられる環境づくりに注力しています。
今回はデンソーの採用コンサルティングも手掛ける弊社sincereedが、同社の働き方や各種制度について解説します。実際にデンソーで働いている社員の声もあわせて紹介しますので、転職活動の際にぜひお役立てください。
デンソーの働き方に対する考え方
デンソーは社員の多様な個性や価値観を尊重し、誰もが自分らしく活躍できる職場環境を目指している企業です。
社内にはこれまで受け継がれてきた慣習や、時代の変化とともに生まれた見えないバリアが存在するかもしれません。デンソーでは、そのようなバリアを取り除き、社員が安心して挑戦できる環境づくりに力を入れています。
年齢や経験に関わらず誰もがチャレンジできる風土を醸成し、社員の挑戦を積極的に支援しているデンソー。育児や介護など、個々の状況にあわせた柔軟な働き方を支援する制度も充実させています。
LGBTQへの理解促進や、障がいのある方への支援など、ダイバーシティ&インクルージョンを推進する取り組みにも積極的です。社員一人ひとりが自分らしく活躍できる環境があるからこそ、新たなイノベーションが生まれ、より良い未来を創造できるとデンソーは考えています。
デンソーの働き方・各種制度
デンソーでは社員の多様な働き方に対応すべく、さまざまな制度や環境を整備。以下からは同社の社内環境や福利厚生、社内制度を紹介します。
社内環境
デンソーは、社員一人ひとりの「成長したい!」という意欲を応援し、プロ人財になるための環境を整備。資格取得支援制度やセミナー、自己学習などを通して、高度な専門知識やスキルの習得を実現させます。
社内外のイベントやコンテストへの参加、社内セミナーでの発表など、自分の考えやノウハウを発信する機会が豊富なのも特徴です。キャリアデザイン面談や社内公募制度など、自身のキャリアプランを主体的に考え、実現するための制度も充実しています。
社外との接点を持ちたい方には、トレーニー制度や副業制度、社会貢献活動への参加などの選択肢を用意。有志団体での活動や社外ビジネスコンテストへの挑戦などを通して、社員同士が刺激し合い、共に成長できる環境があります。
自分らしく活躍できる制度
多様な人材の「自分らしく活躍したい」を支援するために、デンソーでは下記の制度・取り組みを導入しています。
産前・出産休暇
産前産後の休暇に加え、保健指導や健康診査を受診するための休暇も取得可能です。配偶者が出産する際にも、一定期間の休暇が取得できます。
育児休暇・休職
出産後から子どもが小学校を卒業するまでの間、育児のために最大3年間、5回まで休職が可能です。子どもの看護のための看護休暇など、育児をサポートするための様々な休暇・休職制度も用意しています。
両立支援制度
育児・介護と仕事の両立を支援するために、短時間勤務制度、社内託児所、遠隔地勤務制度などを導入しています。
介護休職
介護が必要な家族がいる場合、仕事との両立が難しいと感じた際に利用できる制度です。
再雇用制度
配偶者の転勤や介護などの理由で、やむを得ず退職や休職を選んだ場合でも、一定条件を満たせば再度デンソーで働ける制度です。
副業制度
社員が社外での活動を通じて成長できるよう、副業を認めています。自身の成長につながる挑戦を応援する取り組みの一つです。健康面や本業への影響などを上司と相談し、承認が得られれば副業が許可されます。
同性パートナーシップ制度
同性カップルの方も会社に届け出ることで、結婚を前提とした社内制度を利用できます。デンソーでは、性自認や性的指向も大切な個性の一つと考え、誰もが安心して自分らしく働ける環境づくりを目指しています。
障がいのある方への支援
障がいのある方でも安心して働けるよう、デンソーではサポート体制を整えています。
成長・進化・挑戦を後押しする制度
デンソーは、社員が自らのキャリアを主体的に考え、実現できるよう下記の制度も設けています。
社内公募制度
「自らキャリアを切り拓くチャンスを掴む」ために、自分の意志で希望する部署の募集に応募し、異動できる制度です。
トレーニー制度
一定期間、社外で新たな経験が積める若手社員向けの制度です。「海外拠点」「社外修行」「短期共創」の3つのコースから選択できます。
キャリアデザイン面談
上司と定期的にキャリアについて話し合い、今後のキャリアプランを明確にする面談です。対話を通じて、上司は社員の業務遂行能力の向上やスキルアップ、適材適所を実現するためのサポートを積極的に行います。
キャリア相談室
キャリアに関する悩みや不安を抱えている社員のために、専門資格を持つ社内カウンセラーへ相談できる窓口を設けています。
多様な教育カリキュラム
社員一人ひとりの成長段階にあわせて、必要な知識やスキルが習得できる階層別研修を用意。専門知識を深める技術者向けの研修や、新製品開発に役立つ研修など、社員のキャリアアップに繋がる学びの機会を提供しています。
講演会・セミナー・Eラーニング
社員の自主的な学びを支援するため、社内での講演会やセミナーを数多く開催。最新技術や情報に精通した講師から、知識や刺激を得られます。1500種類以上の豊富なコースをEラーニングで学ぶことも可能です。
よりそいトーク(1 on 1)
上司と部下が定期的に1対1で対話を行う面談制度です。目標達成に向けて部下が安心して取り組めるよう、上司はコーチングやティーチングなどを効果的に活用し、個々の成長をサポートします。
資格取得支援制度
業務に役立つ専門資格を自主的に取得する場合、その費用を会社が全額、または一部負担する制度です。社員の積極的なスキルアップを支援し、専門能力の向上を奨励しています。
デンソーで働く社員の声
ここからは、デンソーで働く社員の声を紹介します。
先進プロセス研究部
“上司サポートのもと、ある程度の裁量権が与えられているため、自分の意志で行動・判断できる環境があります。どのような実験評価をするかの判断や、大学などの社外研究機関への相談・連携など、私の裁量で仕事を進めることができます。それが積極的なチャレンジにつながり、成長を実感しやすい職場環境であると感じています。”
(2020年入社/先進プロセス研究部/男性)
先進プロセス研究部は、インバーター・モータージェネレーター・燃料電池など、これからのモビリティ社会を支える製品を開発している部署です。
社員の声からも伺えるように、デンソーでは上司のサポートのもと、ある程度の裁量権を持って業務が進められます。実験評価の方法や社外研究機関との連携など、自らの判断で行動できるため、積極的なチャレンジや成長を実感しやすい職場環境です。
年齢に関係なく、自由に意見交換ができる風土もデンソーの魅力の一つです。上司とのコミュニケーションも活発で、気軽に相談したりフィードバックを得たりもできます。
実験や評価が中心となるため、現在は出社での業務がメインですが、フレックスタイム制度や在宅勤務も活用できます。休日には料理やゴルフなど、趣味を楽しむ時間もしっかり確保しているようです。
オンとオフのメリハリをつけながら、充実した毎日を送っているのが伺えます。
生産調査部
“現場密着型で出社・出張の多い環境ながら、在宅勤務やフレックスタイム制度を柔軟に組み合わせて働いており、業務全体の2~3割は家で仕事をしています。家では現場調査で得たデータを整理したり、改善をどう進めるかの戦略を立案したりするほか、ソフトウェア開発会社とのやりとりをします。”
(2020年入社/生産調査部/男性)
生産調査部は、効率的な生産を実現する手法「トヨタ生産方式」を基盤に、ものづくりの競争力を高める仕事に取り組んでいる部署です。
各社員が現場を担当し、自立して業務を進めていますが、困ったときには上司が親身になって相談に乗ってくれます。国内外の拠点に部員が点在しているため、オンラインツールを積極的に活用し、円滑なコミュニケーションを図っているのも特徴です。
現場での調査が多く出張も頻繁に発生しますが、在宅勤務やフレックスタイム制度の導入により、ワークライフバランスを保っています。業務全体の2~3割は自宅で行っており、データ整理や戦略立案、先方とのやり取りなどが中心のため、場所を選ばずに働ける環境です。
休日は趣味のゴルフやスノーボード、旅行などを楽しんでいます。仕事とプライベートをしっかりと切り替え、メリハリのある生活を実現しているようです。
東京第1営業部
“わが家は夫婦共働きのため、私もよくフレックス制度を使い、保育園へ子どもの送り迎えをしています。平日でも子どもが保育園から帰ってきて寝るまでの間は、極力一緒に遊ぶように心がけています。”
(2012年入社/東京第1営業部/男性)
東京第1営業部は、車両制御ECUに関する価格交渉、開発管理、納入管理などを担当しています。若手社員が多く活気がありながらも、緊張感のない和やかな雰囲気なのが特徴です。
上司や先輩社員は親身になって相談に乗ってくれ、ミスをしたときにも一緒に解決策を考えてくれます。チーム全体で協力し合い、成長できる環境が整っているようです。
子育て中の社員も多く、フレックスタイム制度や在宅勤務制度の活用により、子供の送り迎えや家族との時間を大切にしながら働いています。休日は子供の習い事や家族旅行、趣味の料理など、プライベートの時間も大切にしているのが伺えます。
デンソーの中途採用情報
最後に、デンソーの中途採用で募集している業務内容・応募資格・募集要項を紹介します。
業務内容
※一例です
【AD/ADAS関連】
・自動運転のクラウドプラットフォーム開発
・Lv4自動運転システムソフトウェア技術開発
・運転支援ECU開発・設計
(要求分析・システム設計・ソフトアーキ設計・プロジェクトマネジメント)
・運転支援・自動運転システムの研究開発(システム設計領域)
・AUTOSAR Classic Platformの開発
など
【ソフトウェアプラットフォーム関連】
・次世代E/Eアーキテクチャ開発
・SDV(Software Defined Vehicle)を実現するソフトプラットフォーム開発
・車両とクラウドを繋ぐAI基盤ソフトの開発
・高性能車載向け汎用プラットフォームのソフトウェア開発
・セキュリティソフト開発
・大規模ソフトウェア開発の統括(プロダクト/プロジェクトマネジメント)
・大規模ソフトウェア開発(アーキ設計/システム設計)
【新規事業/事業横断】
・SRE/CCoE エンジニア
・デンソーグループ全体のソフトウェア開発の効率化に向けた最先端技術(AI等)の先行開発
応募資格
※一例です
ソフトウェア開発/AI・アルゴリズム開発/システム設計/プロジェクトリード・プロジェクトマネジメント
(上記いずれかで3年以上の経験を有する方)
■開発ツール(参考例※職務により異なります)
<言語>
C、C++、Python 、Linuxシェルスクリプト、JavaScript、YAML、JSON、XML、Go、DART等
<環境>
ROS/ROS2、Posix OS(Linux、Android、QNX)、AWS、Azure、MATLAB Simulink、GitHub、VSCode、.NET、OpenCV等
<手法>
アジャイル、ウォーターフォール
募集要項
給与
月給 | 25万4,000円以上(経験・年齢考慮) |
初任給実績 | 大卒・高専卒(専攻科)/25万4,000円
修士了/27万6,000円 博士卒/31万0,000円 |
年収例 | 29歳(大卒7年目)/640万円
32歳(大卒10年目)/740万円 35歳(大卒13年目)/850万円 40歳(大卒18年目)/1250万円(管理職) |
諸手当 | 家族手当、時間外勤務手当、通勤手当など(会社規定あり) |
賞与 | 年2回 |
昇給 | 年1回 |
勤務条件・福利厚生
契約期間 | 期間の定めなし(業務内容により変動) |
試用期間 | 3ヶ月(勤務・賃金制度に変更なし) |
勤務地 | 国内・海外各拠点
(本社・製作所:屋内全面禁煙、その他:屋内喫煙可能場所あり) |
勤務時間 | フレックスタイム制(標準労働時間8時間)
コアタイム:10:10~14:25(東京エリア、製作所は時間帯が異なる) ※管理職は労働基準法第41条2号適用 |
休日休暇 | 週休2日制(土日)、GW・夏季・年末年始各10日程、年間休日約120日、
年次有給休暇、特別休暇など |
社会保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 |
福利厚生 | 選択型福利厚生制度、住宅資金貸付、財形貯蓄、持ち株制度、保養所、
研修センター、各種文化・体育施設など |
デンソーへの転職をお考えの方へ
デンソーへの転職は難易度が非常に高く、十分な面接対策なしでは内定獲得が難しいと言えます。
弊社sincereedだからこそわかる選考対策、さらには入社後の早期活躍方法についても多くのアドバイス、サポートが可能となっております。
デンソーへの転職にご興味のある方は、まずは一度ご相談いただければ幸いです。
デンソー 転職関連情報