日本経済新聞社が求める人材を徹底解説!
2025/03/09

日本経済新聞社が求める人材を徹底解説!

日本経済新聞社は、日本を代表する経済メディアとして、新聞・電子版・データサービスなどを通じて、ビジネスや経済に関する高品質な情報を提供している企業です。

本記事では、日本経済新聞社の求人情報をもとに、同社が求める人材像をまとめました。

※記事の内容には弊社の見解を含みます。

 

日本経済新聞社へのご転職をお考えの方へ

sincereedの転職支援サービス

大手DXポジションの転職支援に完全特化

DX専門のコンサルタントが両面型で厚く寄り添うサポート

企業との深いコネクションにより質の高い非公開情報を提供

キャリア相談会

無料転職登録

sincerredをFacebookでシェア sincerredをTwitterでシェア sincerredをLINEでシェア

職種ごとにみる 求められる人材

日本経済新聞社は、現在新聞や電子メディアを中心に幅広い事業を展開しています。そんな同社が求める人材には、職種に応じてチームワーク、創造力、デジタル技術への適応力が求められています。

職種毎におおまかにまとめると、次の通りです。

事業企画系

  • サービスに関連する情報に興味を持てる/ワクワクする方
  • 日本のビジネスパーソンや組織の成長を支えたい方
  • 事業づくりやサービスを拡大させたいというチャレンジ精神を持つ方

プロダクトマネージャー系

  • 報道機関やメディアの未来に関心がある方
  • ユーザーの求める本質的なサービスバリューを見出し、実行まで推進したい方
  • 日々様々なサービスに触れ、新しい技術やトレンドに敏感な方

営業系

  • ビジネスを進展させることに熱意を持つ方
  • 革新的な技術を活用し、新たな市場を開拓していきたい方
  • 既存の枠にとらわれない柔軟な発想のできる方

次に、これらの情報元となった各求人の求める人物像を具体的に見ていきましょう。

※一部求人票に求める人物像の記載がないものもありますが、その場合は後述している『全職種に共通する 求められる人材』も併せてご確認ください。

募集職種一覧

 

職種 年収 求める人物像 必須スキル・経験
記者(編集) 600万円~ 求人票に記載なし 記者・編集経験、金融知識、AIやテック分野の知識
日経電子版

事業戦略企画

700万円~ 報道機関、メディアの未来に興味がある方 / 日々様々なサービスに触れることが好きな方 / ユーザーの求める本質的なサービスバリューを見出し実行まで推進できる方 サブスク事業経験、KPI設計、メディア業界経験
日経電子版

プロダクトマネージャー

700万円~ 報道機関、メディアの未来に興味がある方 / 日々様々なサービスに触れることが好きな方 / ユーザーの求める本質的なサービスバリューを見出し実行まで推進できる方 サブスク型デジタルサービス経験、事業戦略立案経験
BtoB SaaS事業 事業企画 700万円~ 主体的に事業を推進できる方 / チームワークを大切にできる方 / 事業づくりやサービスを拡大させたいというチャレンジ精神をお持ちの方 法人向けSaaS事業の経験、営業・マーケティング経験
数値コンテンツリーダー

(証券データ担当)

600万円~ チームで作業を進めるため、ベンダーや社内メンバーと適切なコミュニケーションが取れる方 / ユーザーに有償でデータを提供するため、責任感が強く緻密な作業が得意な方 証券市場の知識、SQL等のデータ管理スキル
美術展覧会の企画・プロデュース 600万円~ 求人票に記載なし イベント企画経験、協賛営業経験、広報スキル
人材育成・キャリア領域の事業開発 600万円~ 周囲を巻き込んで、チームで仕事に取り組める方 / やりぬく責任感があり、粘り強くプロジェクトを推進できる方 / チャレンジ精神を持ち、新しいことにワクワクし、楽しめる方 新規事業開発経験、法人向けビジネス経験
人材教育領域の学習コンテンツ企画開発 600万円~ 教育を通じて社会に大きなインパクトを与え、自分の手掛けた商品やサービスを通じて日本のビジネスパーソンや組織の成長を支えたい方 セミナーや研修企画経験、教育業界の知識
BtoB SaaS事業マーケティング 600万円~ 求人票に記載なし BtoBマーケティング経験、サブスク事業経験
広告領域のリサーチ・データ分析 600万円~ 求人票に記載なし マーケティング分析、SQL、リサーチ経験
生成AIを活用した情報サービス営業 600万円~ 革新的な技術を駆使してビジネスを進展させることに熱意を持つ方 / 顧客に貢献することと、事業目標達成へのコミットを両立できる方 SaaS営業経験、生成AI知識、新規事業経験
Nikkei Asia 広告・イベント営業 600万円~ 既存の枠にとらわれない柔軟な発想のできる方 / 社内外問わずコミュニケーションを取り、円滑に業務を進められる方 広告営業、ビジネス英語、イベント企画経験
コンサルティング営業(人的資本経営) 600万円~ 求人票に記載なし 人材育成・組織開発経験、コンサル営業経験
全社のデータ利活用推進 600万円~ 求人票に記載なし 個人情報保護、データ利活用の知識

 

参照元:株式会社日本経済新聞社 すべての求人一覧:https://hrmos.co/pages/nikkei/jobs(2025年3月現在)

全職種に共通する 求められる人材

求められる人物像を推測する際、その企業の理念や行動規範を参考にすることはとても重要です。ここでは、日本経済新聞社の「社是」「バリュー・パーパス・ミッション」「行動規範」から、独自に日本経済新聞社が求める人物像をまとめました。

理念・社是等から バリュー等から

真実を追求し、公正な視点で物事を判断できる人国際的視野/高い倫理観を持ち、誠実な行動を取れる人

社会の発展に寄与する意識を持っている人

新しいことに挑戦し、変革を推進できる人多様な価値観を尊重し、協働できる人

常に成長を目指し、卓越したスキルを身につけたい人

これらの情報元となる日本経済新聞社の基本情報は以下に記載します。より具体的にイメージを持ちたい方は最後までご覧ください。

社是

『中正公平、わが国民生活の基礎たる経済の平和的民主的発展を期す』

編集綱領としても採用されているジャーナリズム指針。特定のイデオロギーや立場に依らず、何者にも影響されず実証主義に基づいた視点から、中正公平な報道を行うことを定めています。

参照元:社是:https://www.nikkei.co.jp/nikkeiinfo/about/creed/(2025年3月現在)

推測される『求められる人物像』

こちらの社是から推測される求められる人物像は次の3つと言えるでしょう。

  • 真実を追求し、公正な視点で物事を判断できる人
  • 高い倫理観を持ち、誠実な行動を取れる人
  • 社会の発展に寄与する意識を持っている人

バリュー・パーパス・ミッション

バリュー(価値観)

  • 独立
    何者にも阿らず、事実に基づき公正な報道を行う日経の根幹。報道以外の事業でも重要な前提。 
  • クオリティー
    提供する全てのものにおいて、社会やユーザーのニーズに応えられる高い水準を維持する姿勢。 
  • 先進性
    クオリティーを高め続けるため、新たな技術や発想を積極的に取り入れるイノベーションの精神。 
  • 多様性
    誰にとっても公正な組織であるとともに、多様で豊かな発想力を持った柔軟な組織に変わる決意。

パーパス(存在意義)

「考え、伝える。より自由で豊かな世界のために。」を掲げ、知の力で社会を動かすことを使命としています。

ミッション(使命)

「質の高い報道とサービスで読者・顧客の判断を助け、世界で最も公正で信頼されるメディアになる」ことをミッションとしています。

参照元:バリュー・パーパス・ミッション:https://www.nikkei.co.jp/nikkeiinfo/about/philosophy/(2025年3月現在)

推測される『求められる人物像』

これらバリュー・パーパス・ミッションから推測される求められる人物像は次の3つと言えるでしょう。

  • 新しいことに挑戦し、変革を推進できる人
  • 多様な価値観を尊重し、協働できる人
  • 常に成長を目指し、卓越したスキルを身につけたい人

行動規範

“わたしたちの使命は、幅広い経済情報の迅速で的確な提供や中正公平、責任ある言論を通じて、自由で健全な市場経済と民主主義の発展に貢献することである。

 

わたしたちは、民主主義を支える柱である「知る権利」の行使にあたって、人権とプライバシーに最大限配慮しつつ、真実の追究に徹する。

 

わたしたちは、社会や市場経済を左右する情報に日々接し、発信する立場にあることを深く自覚し、法令の順守はもとより、常に国際的視野に立って良識と節度を持って行動する。

 

わたしたちは、力を合わせて創意工夫と精進を重ねて活力にあふれた組織を築き上げ、経営の独立、安定を維持する。”

このような考えの元に、コンプライアンスや適正な報道について細かな行動規範を設けています。

参照元:行動規範:https://www.nikkei.co.jp/nikkeiinfo/about/conduct/(2025年3月現在)

推測される『求められる人物像』

こちらの行動規範から推測される求められる人物像は次の3つと言えるでしょう。

  • 真実を追究し、公正な視点を持つ人
  • 国際的な視野を持ち、高い倫理観をもって行動できる人
  • 創意工夫を重ね、チームで協力しながら成長できる人

最後に

日本経済新聞社は、経済・ビジネス分野の最前線で活躍するプロフェッショナルを求めています。主体的に事業を推進し、新たな価値を創造する意欲がある方、最新のデジタル技術を活用してメディアの未来を築きたい方には、特におすすめの環境です。

 

  • 事業企画やプロダクト開発に興味がある方 → 事業を成長させ、戦略的に推進するポジションが豊富

 

  • データ分析やマーケティングに関心がある方 → 市場分析や広告効果測定など、データを活用した仕事ができる

 

  • 営業やコンサルティングで課題解決をしたい方 → 顧客との関係構築や戦略提案が求められる職種が多い

 

求める人物像と自身のスキルがマッチしているかを確認しつつ、今後の転職活動の参考にしていただけると幸いです。

 

日本経済新聞社へのご転職をお考えの方へ

sincereedの転職支援サービス

大手DXポジションの転職支援に完全特化

DX専門のコンサルタントが両面型で厚く寄り添うサポート

企業との深いコネクションにより質の高い非公開情報を提供

キャリア相談会

無料転職登録

無料相談を申し込む

関連記事

随時開催 まずはキャリア相談会から 簡単1分 無料転職相談を申し込む

リクルートへの転職 元リク面接官が明かす対策方法

リクルートへの転職 元リク面接官が明かす対策方法

中途採用のすべてを元社員がご紹介「リクルートに合格する人材、しない人材」とは?

転職FAQ

転職FAQ

皆様からよく頂く弊社Sincereedのこと、転職のことなどをまとめてみました。