この求人の募集は終了しました。

掲載中の求人一覧は こちら をご覧ください。

株式会社リクルート

株式会社リクルート:HR Strategic Planner

662~1258万円
東京都

会社名

株式会社リクルート

会社概要

親会社:株式会社リクルートホールディングス(創業1960年/従業員数51,757名/グループ連結子会社271社/連結売上収益28,717億円)
・リクルートグループの事業体制は、3つの戦略ビジネスユニット(Strategic Business Unit、以下「SBU」)で構成。
■HRテクノロジーSBU:IndeedやGlassdoor等、先進的なテクノロジーを活用した人材ビジネスに関するソリューションを提供。
■メディア&ソリューションSBU:住宅・美容・結婚・旅行・飲食などのオンラインプラットフォーム、SaaSソリューションの提供等の販促領域と、人材メディア、人材紹介等の人材領域で構成
■人材派遣SBU:国内派遣領域および北米・欧州・豪州などの海外派遣領域で構成
・2014年に上場し7年で時価総額10兆円を突破(国内時価総額ランキング上位)
・年間休日145日(平均週休2.8日)、副業OK、リモートワークなど、新しい働き方を積極的に採用。
・自ら機会を作り出し、機会によって自らを変えよ、という創業からのDNAが受け継がれ人材輩出企業としてハーバード大学でも研究される独自の強固で自由な企業文化。
・独立や若い社風のイメージが強い企業ですが、ここ10年では長期間勤務、定年退職する社員も増えており、様々なキャリアプランを尊重する風土になっています。

ポジション

HR Strategic Planner

仕事内容

今後のリクルート、社会全体の人・組織や企業経営のあり方を描き、実行に移していく仕事です。

【詳細】
具体的には下記の業務をご担当いただく予定です(初期アサインはご経験やご志向により決定いたします)。
・社員への機会提供施策/プラットフォームの検討
 - 社内の人材流動性を向上させる為の求人情報・社内人材情報の一元化と人事異動の為のプラットフォームの構築
  (社内ダイレクトリクルーティングプラットフォームの構築等)
・人的資本開示戦略の検討/推進、横断的な人材戦略のKGI/KPIの設計、及びデータ基盤構築
 - 社内指標の可視化や社外ベンチマーク(グローバルIT企業)の設計と人事組織内での指標設定議論のMTG準備、最終的なレポート作成
 - 好奇心研究の推進
・人×JOBのマッチング研究開発の推進
 - リクルートのイノベーションセンターであるMegagon Labsやグループ企業リクルートマネジメントソリューションズの研究機関との連携・協働を通じた各種基盤やスキームの構築
・5-10年後のHR領域のトレンドをつかみ、リクルートで将来的に機会と脅威になる環境を見定めアジェンダ化

求める経験・スキル

応募要件(MUST)下記のいずれかのご経験・すべてのスキル・志向をお持ちの方。
【経験】
?事業会社においてゼロから自律的に施策のPDCAを回したことがある経験
※多くのステークホルダー間での連携や合意形成が要求される為、メガベンチャー以上の事業会社経験
※何らかのリーダーポジションで施策に関わった経験
※事業会社の中でもコーポレート人事、経営企画・事業企画・営業企画などの経験
?コンサルティング企業において、ゼロから戦略を立て、業務設計?運用まで並走した経験
※多くのステークホルダー間での連携や合意形成が要求される為、メガベンチャー以上の企業との並走経験
※コンサルタント以上の職位での経験
【スキル】
・自ら主体的に課題・論点設定ができる高い自走力
・社内外のステークホルダーを巻き込み業務遂行できる高い交渉力、調整力およびコミュニケーション力
・周囲からのFBを素直に受け入れることができる思考柔軟性・誠実性
・高いレベルの合理的、構造的な思考力
・エクセルで扱えるレベルのデータの効率的な集計、分析スキル
【志向】
・人事領域において新しい価値の創造に立ち向かう気概
・IT/テクノロジー・データアナリティクススキル向上に対する高い意欲

労働条件

雇用形態

正社員

年収

662~1258万円

勤務地

東京都

PICK UP

リクルートの他の求人はこちら

随時開催 まずはキャリア相談会から 簡単1分 無料転職相談を申し込む

リクルートへの転職 元リク面接官が明かす対策方法

リクルートへの転職 元リク面接官が明かす対策方法

中途採用のすべてを元社員がご紹介「リクルートに合格する人材、しない人材」とは?

転職FAQ

転職FAQ

皆様からよく頂く弊社Sincereedのこと、転職のことなどをまとめてみました。