掲載日 ・ 2025/07/16
三井住友カード株式会社
三井住友カード株式会社:データエンジニア
600~1300万円
東京都
会社名
三井住友カード株式会社
会社概要
三井住友フィナンシャルグループの戦略的事業会社として、高いブランド力と総合的なカード事業の展開力を活かし、幅広いニーズに合った決済・ファイナンスサービスを提供しています。
消費の多様化や企業のDX化によって、キャッシュレス決済は年々普及しています。
しかし、日本の個人消費市場でのキャッシュレス比率は、実は約4割。
まだまだ、未開拓の市場があるマーケットです。
キャッシュレスのパイオニアとして業界を牽引してきた三井住友カードは今後も
ブランドメッセージである「Have a good Cashless.」の思いをもとに、
決済ノウハウやキャッシュレスデータを活用して未開拓市場に挑戦しています。
■事業内容:クレジットカード業務、デビットカード・プリペイドカード・その他決済業務、ローン業務、保証業務、ギフトカード業務、その他付随業務
ポジション
データエンジニア
仕事内容
当社のデータ資産である膨大なキャッシュレスデータをハンドリングし、データ利活用の拡大に貢献いただきます。
具体的には、同本部内のデータサイエンティスト・アナリストおよび他部のマーケティング・商品企画担当者やSMBCグループ各社とも協業しながら、会員様の体験向上・加盟店様の販促拡大といった課題の解決に向けて、データを最大限活用するためのデータ抽出・加工・連携、データマート提供といったデータエンジニアリング領域での業務に携わっていただきます。
【職務詳細】
商品・サービス開発に伴って発生する新規データのデータマート化およびマーケティング施策遂行における下記業務に従事いただく予定です。
・各種データのETL処理(収集・抽出・ロード)の要件定義・設計・実装
・ETL処理で作成されるデータマート(テーブル・データセット)の構築および維持管理
※2024年度より、データエンジニアリングにおけるCoE活動に注力しており、データエンジニアの活躍の幅を拡大中
■プロジェクト事例について
・ポイントサービス統合におけるアライアンス企業とのデータ連携処理開発(カード会員施策)
・最新AIマーケティングプラットフォーム導入における基幹データ投入処理やデータマートの設計・実装(カード会員施策)
・加盟店様向けセルフ分析ツールにおけるデータマート設計・実装(カード加盟店施策)
・SMBCグループ間での共同データ利活用におけるデータセット作成・提供(グループ共通)
(雇入れ直後) 以下に該当する会社の定める業務
クレジットカード業務、デビットカード・プリペイドカード・その他決済業務、ローン業務、保証業務、信販業務、トランザクション業務、その他付随業務
(変更の範囲) 変更なし ※就業規則 第44条に基づき出向を命じることがある
求める経験・スキル
【必須要件】
■業務要件に基づいたSQL/Python等の何らかのプログラム言語を用いたデータ処理経験(マーケティング施策におけるリスト作成、機械学習のためのデータプレパレーション、データベース構築など)
■ビジネスオーナー(またはビジネスオーナー相当のメンバー)と業務要件定義に従事した経験(プロジェクト規模や自身の役割・立場については不問)
【歓迎要件】
・データベースの管理経験
・SREやITサービス担当者として、数百人以上の企業規模でのシステム運用管理・メンテナンス・開発に従事した経験
・クラウドプラットフォームを活用したデータ利活用環境開発・運用経験(Snowflake/Databricks/AWS(Amazon S3, AWS Glue等)/Azure(Azure Blob Storage, Azure Data Factory等)/GCP(BigQuery等)など)
・スクラムを用いたプロジェクト遂行経験