掲載日 ・ 2025/09/04
豊田通商株式会社
豊田通商株式会社:グリーンインフラ本部 グリーンインフラ企画部 企画運営グループ
非公開
東京都
会社名
豊田通商株式会社
会社概要
トヨタグループの大手総合商社である当社は1948年にトヨタ自動車工業株式会社の商社部門として設立。その後、自動車部品、エネルギー、金属、機械、化学品、農産物、食品、繊維、情報通信、建設、不動産、金融、保険など、幅広い分野で事業を展開し、現在では世界約50カ国に拠点を置き、約65,000人の従業員を擁するグローバル企業となっています。
豊田通商の事業は、大きく分けて以下の3つのセグメントで構成されています。
◇エネルギー・インフラ:石油、天然ガス、電力、再生可能エネルギー、鉄鋼、非鉄金属などの事業。
◇モビリティ・インダストリー:自動車、航空宇宙、船舶、鉄道、建設機械などの事業。
◇ライフ&ソリューション:食料、飲料、医薬品、医療機器、日用品などの事業。
ポジション
グリーンインフラ本部 グリーンインフラ企画部 企画運営グループ
仕事内容
募集背景
事業規模や収益規模の拡大に伴い、本部における経営課題の重要性や複雑性が増大しており、これに伴ってグループの業務範囲や業務量も拡大傾向にある。今回の増員により必要な人員をいち早く確保することで、今後見込まれるグループのより一層の業容拡大への対応力を強化するとともに、将来の人事異動やジョブローテーション等にも対応可能な体制を構築したいもの。
仕事についての詳細
部署グループ紹介
グリーンインフラ本部では「サステナブルな地球環境を支える社会インフラの実現」をミッションとし、機械・設備の調達・据付、社会インフラの整備・事業運営、再生可能エネルギー開発・事業運営等、幅広い事業を行っております。グリーンインフラ企画部は、本部経営の舵取りを支える参謀役であり、営業本部における経営企画、人財育成・組織開発、安全衛生管理、コンプラ・法令管理等の業務を通じ、本部事業運営の支援と牽制の機能を担っております。その中で当グループは、主に経営企画業務、具体的には本部/SBU戦略の立案や方針の策定、中計・年度予算等の事業計画の策定における取り纏め、業績管理等を担当しています。
業務内容
本部/SBUの企画・運営に係る業務
本部/SBUにおける事業戦略や方針の企画立案、推進
事業計画(中期計画、年度予算)の策定支援や取りまとめ、業績管理
経営層への報告資料作成(役員会議、投資戦略会議等、全社経営に係る会議体での報告資料作成等)
キャリアパス
部署内でのジョブローテーションによるキャリア育成の他、本人希望次第では、関連する営業部門への異動や、コーポレート部門への異動により専門性を磨く等、社内における様々な部署・ポジションでの経験を通じたキャリア形成が可能となります。
求める経験・スキル
必須要件
四年制大学・大学院を卒業・修了後、職歴が2年以上ある方
豊田通商の役員・職員の子女でないこと
ビジネスレベルの英語力(TOEIC730点以上)
経営企画、事業企画、経営管理、経理等の領域における実務経験(概ね5年程度以上)
財経・投融資に関する知識、経験
Power Point/Excelスキル
歓迎要件
戦略立案や業績管理に必要となる、論理的な思考力・分析力
臨機応変かつ柔軟な調整力、対応力