掲載日 ・ 2025/07/16
豊田通商株式会社
豊田通商株式会社:コーポレート部門 安全・環境推進部 環境推進室
1000~1400万円
愛知県
会社名
豊田通商株式会社
会社概要
トヨタグループの大手総合商社である当社は1948年にトヨタ自動車工業株式会社の商社部門として設立。その後、自動車部品、エネルギー、金属、機械、化学品、農産物、食品、繊維、情報通信、建設、不動産、金融、保険など、幅広い分野で事業を展開し、現在では世界約50カ国に拠点を置き、約65,000人の従業員を擁するグローバル企業となっています。
豊田通商の事業は、大きく分けて以下の3つのセグメントで構成されています。
◇エネルギー・インフラ:石油、天然ガス、電力、再生可能エネルギー、鉄鋼、非鉄金属などの事業。
◇モビリティ・インダストリー:自動車、航空宇宙、船舶、鉄道、建設機械などの事業。
◇ライフ&ソリューション:食料、飲料、医薬品、医療機器、日用品などの事業。
ポジション
コーポレート部門 安全・環境推進部 環境推進室
仕事内容
■部署グループ紹介
安全・環境推進部は、豊田通商グループのグローバルヘッドクオーターとして、安全および環境分野における統括・支援・牽制機能を担う重要な部署です。
その中でも環境推進室は、環境管理から情報開示まで、幅広い領域に取り組んでいます。
具体的には、ISO14001を通じた環境管理や環境事故防止などの領域①に加え、環境情報開示による外部評価の向上、GHG排出量の算定、制度開示対応、環境デューデリジェンス(DD)、自然資本への対応など、近年注目度が高まっている領域②にも積極的に取り組んでいます。
■業務内容
カーボンニュートラル(CN)、サーキュラーエコノミー(CE)、ネイチャーポジティブ(NP)を統合的に推進するポジションです。
環境分野における必須対応(MUST DO)の整理、そして開示戦略の立案・実行、事業機会(Opportunity)の検討、に携わっていただきます。
主たる業務領域は以下の2つで、特に①の強化を目的としつつ②にも幅広く関与いただきます。
業務領域①(環境管理・体制整備)
グローバル環境管理ルールの整備/海外拠点の環境管理体制構築/投融資における環境観点の事前協議/ISO14001の運用・管理/環境内部監査の企画・実施
業務領域②(外部対応・開示戦略)
外部評価(CDP等)への対応/自然資本に関する戦略立案/環境デューデリジェンス(DD)/制度開示対応(CSRD等)/欧州発の開示規則への対応/GHG排出量の算定・管理業務の遂行にあたっては、ご自身の専門知見や外部有識者との連携を活かしながら、社内で求められる対応を整理し、具体的な活動へと落とし込んでいただきます。
また、業務によっては牽制機能を発揮し、リスク管理の観点からの監査も期待されます。
■キャリアパス
将来的には、以下のようなキャリアパスが想定されています。
・室内チームリーダーとしてのマネジメント業務
チームメンバーの統括や業務推進を担い、組織運営に貢献していただきます。
・次期室長候補としての成長機会
戦略立案や部門間連携を通じて、より高い視座での意思決定に関与するポジションを目指していただけます。
・他部署との兼務による業務拡張
GHG削減の推進、社内制度設計、環境方針の策定など、全社的な取り組みにも参画いただきます。
また、将来的にはCN・CE・NP関連の各部署が統合・再編される可能性もあり、当該分野は当社のサステナビリティ経営の根幹を担う重要部署として位置づけられます。その中で、環境戦略の中心的存在として活躍いただけることを期待しています。
求める経験・スキル
■必須
・四年制大学・大学院を卒業・修了後、職歴が2年以上ある方
・ビジネスレベルの英語力(TOEIC730点以上)
・CN/CE/NP分野を中心とする環境分野に強い興味があり、この領域でキャリアパスを形成する考えを有している方
・環境管理の実務経験があり、現場とオフィスの両方を行き来できるバランス感覚を有している方
・事業会社、コンサルティングファーム、官公庁で3年以上の環境関連業務経験を有している方
・新たな知識を自ら習得し習熟することに積極的である方
・チームで仕事をすることができる方