豊田通商株式会社:コーポレート部門 経理部 連結決算グループ
コーポレート部門 経理部 連結決算グループ
豊田通商株式会社
部署グループ紹介
日本のみならず北南米、東南アジア各国においてグローバルに穀物事業(集荷・トレーディング)を行っており、商社ならではのスケール感のある業務を行っております。
日本最大規模の穀物サイロ事業を始め、ブラジルでの穀物集荷輸出施設や、東南アジアでの
穀物販売会社などのアセット・事業体を保有・運営しており、主要穀物の安定供給を通じて、
当社の重点分野である「Economy of Life」に貢献しています。
業務内容
ご本人のご経験や適性をふまえ、以下①and/or②の業務をご担当いただきます。
①受渡業務
・穀物バルク船オペレーション、契約履行、為替・商品・デリバティブ管理、在庫管理
・貿易実務(輸出入、三国間)
・商社間売買、荷揚荷役手配 など
②営業業務
・穀物の調達業務ー海外穀物サプライヤーとの買い付け交渉
・穀物の販売業務ー先物/現物/運賃/為替など市場情報の分析、需要家との販売交渉
・穀物バルク船の傭船業務ー市場の分析、船会社との傭船交渉 など
キャリアパス
まずは、商材の担当者として、受渡業務を通じ業界・商品知識や基本スキルを身に着けていただいた後、穀物調達やトレード業務をご担当いただきます。
国内の事業体の経営、海外の事業体経営に携わる機会もあり、海外駐在の可能性も
高い部署となります。
また、ご本人のキャリア希望に応じて、取り扱い商材の幅だし、マネジメントへのチャレンジなど様々なキャリアを築いていただけます。
正社員
前職の年収やご経験を考慮し決定します
東京都
求人問い合わせ・転職相談
コーポレート部門 経理部 連結決算グループ
メタル+(Plus)本部 メタル+(Plus)企画部 人財・組織開発グループ(1037)
サーキュラーエコノミー本部 サステナブル合成樹脂部 合成樹脂グループ
メタル+(Plus)本部 条鋼鋼管事業部 パワートレイングループ(1015)
サーキュラーエコノミー本部 電池サプライチェーン事業部 電池材料第一グループ
グリーンインフラ本部 ボデー機械部
サーキュラーエコノミー本部 リバースサプライチェーン事業部 CEイノベーション室
コーポレート部門 コンプライアンス・危機管理部 コンプライアンス統括グループ
メタル+(Plus)本部 メタル+(Plus)企画部 グリーンスチール事業開発室(1039)