豊田通商株式会社:コーポレート部門 経理部 連結決算グループ
コーポレート部門 経理部 連結決算グループ
豊田通商株式会社
部署グループ紹介
世界約130か国に展開する豊田通商グループのコンプライアンスの浸透に向けた各種活動を担う組織です。
主な活動内容は、
・グローバル行動倫理規範の浸透活動
・グローバル内部通報制度の導入・浸透
・マネージャー向けの不正防止の基本動作徹底推進
・DXを用いた不正兆候モニタリング活動
・緊急事態発生時の報告体制の整備
・贈収賄防止・制裁法対応
・その他各種教育・イベント実施 等です。
コンプライアンスの重要性がますます高まっている中、
当社ビジネスはよりグローバルに活動範囲が拡大し、グループ会社数も日本有数となってきています。
当社グループウェイである現地・現物・現実を意識しながら
心理学的アプローチを取り入れた研修を実施したりと、様々な角度での取組みを行っています。
このような環境の中、コンプライアンス活動を推進していくことにより、
当社ビジョン達成に貢献すると共に、多くの経験・知見を獲得し、
最終的には自己実現を図ることができるポジションにあると思います。
業務内容
コンプライアンス プロジェクト施策を国内外連結グループ会社と連携・協働して導入・浸透するため、主に以下業務を行っていただきます。
・グローバル内部通報制度の導入・浸透活動および通報案件対応
・その他グローバルコンプライアンス施策の企画・運営
・各極、各本部の担当者とのコミュニケーション
・各社活動促進支援
・各種コンプライアンス・セミナー・e-learningコンテンツの作成、実施 等
キャリアパス
まずは、これまでのご経験やお持ちのスキル・能力を踏まえ、各種業務にアサインさせていただき、グローバル導入・浸透の経験を積んでいただきます。
また、並行して不正・法令違反防止のための多様な知見を獲得し、その幅を広げることで、
豊田通商グループ全体のコンプライアンスを担うキャリアを積むことができます。
※獲得できる知見 例:不正防止・発見・対応/会計・DX・経営/組織開発/教育 等
正社員
前職の年収やご経験を考慮し決定します
愛知県
求人問い合わせ・転職相談
コーポレート部門 経理部 連結決算グループ
サーキュラーエコノミー本部 サーキュラーエコノミー企画部 ファイナンシャルマネジメントグループ
サーキュラーエコノミー本部 サステナブル合成樹脂部 合成樹脂グループ
メタル+(Plus)本部 条鋼鋼管事業部 パワートレイングループ(1015)
メタル+(Plus)本部 メタル+(Plus)企画部 人財・組織開発グループ(1037)
グリーンインフラ本部 ボデー機械部
サーキュラーエコノミー本部 リバースサプライチェーン事業部 CEイノベーション室
サーキュラーエコノミー本部 電池サプライチェーン事業部 電池材料第一グループ
メタル+(Plus)本部 メタル+(Plus)企画部 グリーンスチール事業開発室(1039)