三菱電機の気になる働き方とその制度は?
2024/08/18

三菱電機の気になる働き方とその制度は?

三菱電機への転職を検討されている方の中には、働き方について気になる方も多いのではないでしょうか。転職を検討する上で、働き方については特に気になるポイントだと思います。

三菱電機では、社員一人ひとりが仕事とプライベートを両立しながら、さまざまなライフイベントを経ても安心して働き続けられるよう、柔軟な働き方を実現できる制度を整備しています。実際の働き方、社員の口コミ、制度も含めてご紹介していきます。企業理解の一つとして参考にしていただければ幸いです。

三菱電機へのご転職をお考えの方へ

sincereedの転職支援サービス

大手企業の転職支援に完全特化

専門のコンサルタントが両面型で厚く寄り添うサポート

企業との深いコネクションにより質の高い非公開情報を提供

キャリア相談会

無料転職登録

sincerredをFacebookでシェア sincerredをTwitterでシェア sincerredをLINEでシェア

三菱電機の働く環境

 

三菱電機の労働環境に関する基本的な考え方

少子高齢化に伴い、今後我が国の労働力人口が大幅に減少するとともに、育児や介護等を担いながら働く従業員が男女問わず一層増えていくことが予想される中、三菱電機が厳しい国際競争を勝ち抜き、持続的成長を実現していくためには、従業員一人ひとりが限られた時間の中でその能力を最大限発揮できる職場環境づくりが必要だと指針を示しています。

そのため、三菱電機グループではすべての従業員が心身の健康を維持し、いきいきと働くことができる職場環境の実現に向けて様々な取組をしています。

 

また、労務問題の再発防止に向けた取り組みを行っています。

三菱電機グループでは、過去に社員の命や心身の健康にかかわる労務問題が発生しており、都度、再発防止策を講じてきましたが、2019年度に同様の労務問題が発生したことを真摯に受け止め、これまでの取り組みが十分でなかったという深い反省に立ち、新たな施策も含めて再発防止策を実施しています。

 

充実したワークライフバランスのための施策

様々な生活の変化が訪れる可能性がある中で、社員一人ひとりの豊かな生活を支援するワークライフバランス制度を整備しています。

 

・時間単位休暇

付与された年次有給休暇のうち、1時間単位で休暇をとることができます。

 

・フレックス勤務制度

社員が生活と業務との調和を図りながら勤務時間の調整を行うことができる制度です。

 

・在宅勤務制度

業務の生産性向上や、「仕事」と「生活」双方の充実を目的に、自宅や会社施設および会社施設に準じる施設にて在宅勤務制度を利用できます。

 

・セルフサポート休暇

子どもの入園(学)式・卒園(業)式、PTA活動や家族の看護、ボランティア活動などのために、前年度末における切り捨て日数を休暇として利用することができます。(上限あり)

 

・チャージ休暇

満30歳・40歳・50歳の節目の年には心身の一層の充実を図るための特別休暇を取得できます。

 

・キャリアサポート制度

①キャリア支援休職制度

配偶者の海外転任先への随伴、自己研鑽、ボランティア活動を事由に、1ヵ月以上3年以内で休職することができます。

 

②転居を伴う異動を一定期間対象外とする制度

育児・介護や治療のために転居が困難な場合は最大3年間、転居を伴う異動がないよう会社側が配慮します。

 

実際の取り組み事例

 

・PC社員配布

タブレットPCを全従業員約3万人を対象に配布し、一人ひとりの働き方に応じた業務効率化を目指しています。

 

・業務効率化施策

遠隔地とのテレビ会議などの導入による業務効率化と出張の削減や、ワークライフバランスのための一斉定時退社日の設定などを行いました。

 

・パワーハラスメントをはじめとするハラスメント教育の強化及び管理職等の任命時の見極め強化

ハラスメント教育の内容を充実するとともに、受講対象を全社員に拡大する。 新入社員配属時の管理職・教育担当研修において、ハラスメントの視点を充実させ、より適切な育成指導を徹底しています。

 

・個々人の負荷やメンタルの状況を早期に把握・対応するための施策の充実

 個々人の負荷や職場内の人間関係、ストレスの状況などを確認するアンケートを毎月実施し、意識の変化を早期に掴み対処しています。また、新入社員の職場への配属後、人事部門との定期的な面談機会を増加させています。

 

・相談窓口の充実(複線化)等

 外部の専門家に対面で相談したいというニーズがある場合の窓口として、新規で外部カウンセラーと面談できるサービスを導入しました。 悩みを持つ社員が相談しやすい環境を整えるため、職場の中で上司・部下の関係にない者を相談窓口とする「メンター」制度を導入しています。 

 

三菱電機の育児や介護のための制度

子を持つ社員を支えるためやご家族の支援と仕事の両立を図るため、各種制度をご用意しています。

 

育児に利用できる制度

 

・育児休職

子どもが1歳到達後最初の3月末日(特別な事情がある場合は2歳到達後の最初の3月末日)までの期間を休職することができます。

 

・育児短時間勤務

最長で子どもが小学校卒業の3月末日までの期間、短時間で勤務することができます。

 

・託児施設「ダイヤモンドキッズ」

神奈川県鎌倉市と兵庫県尼崎市の事業所内に事業所内託児所を設置し、社員のキャリア形成と仕事と育児の両立を支援しています。

 

介護に利用できる制度

 

・介護休職

対象となる家族について、最長2年取得することができます。

 

・介護短時間勤務

対象となる家族について、最長3年以内で短時間勤務をすることができます。

 

・介護欠勤

対象となる家族1人につき年間5日を欠勤することができます。

 

・介護休職見舞金

介護休職に入られた社員に対して、1か月ごとに見舞金が支給されます。

 

三菱電機の福利厚生制度

三菱電機の各種福利厚生制度についてご紹介します。生活に伴う不安なく、日々の生活を送ってもらうための各種制度・環境を整えています。

 

住居に関する福利厚生

 

・社宅・家賃補助

住環境に対する社員ニーズの多様化を踏まえ、各場所・地区において現物支給(社宅)もしくは家賃補助制度を適用しています。

 

・住宅融資・社内融資制度

社内制度として整備している住宅ローンです。低金利での融資、借換えなどが可能であり、また融資実行時や返済期間中に手数料の負担も軽減されます。住宅ローン以外にも、自家用車の購入や子の教育費用の捻出などのため、社内融資制度を利用することができます。

 

・社員持家借上制度

自家保有者が、転居を伴う転勤・転任により持家に住めなくなった場合、提携するリロケーション業者を介して持家の賃貸借契約を締結し、家賃収入を得ることができる制度です。

 

・寮(独身・単身赴任)

社員が安心して仕事に取り組めるよう、寮(独身・単身)を提供しています。設備は勤務場所によって異なりますが、必要に応じ寮の改築・整備も行っています。

 

財産形成に関する福利厚生

 

・財形貯蓄

一般財形、財形年金、財形住宅などについて、各種商品を準備しており、目的に応じて選択することができます。

 

・三菱電機グループ社員持株会

計画的に三菱電機の株式を購入でき、購入の際は、会社からの奨励金を含めた金額で購入できます。

 

生活保障に関する福利厚生

 

・グループ保険・団体扱保険

企業福祉の一環として、三菱電機が運営する「三菱電機グループ社員だけの保険制度」や各種保険(自動車保険、火災保険など)を団体扱いとして提供しています。

 

・互助会(菱友会)

協同互助の精神にのっとり、会員の参加と連携により会員相互の扶助共済を目的に活動しています。

 

・セレクトプラン(カフェテリアプラン)

社員一人ひとりの自立や価値観の多様化を尊重し、多様なメニュー(旅行、スポーツ・レジャー、自己啓発、ヘルスケア、介護、育児など)の中から自由に選択し、毎年付与される一定のポイントの範囲内で、利用実績に応じた費用補助を受けることができる制度です。

 

余暇に関する福利厚生

 

・社員親睦会(○菱会)

社員相互の親睦、余暇の有効活用などを目的として、事業所単位での様々な行事・イベントを行っています。

 

・保養所・文体施設

三菱電機保養所や優待パートナー施設、体育館・グラウンド・テニスコートなどの文化・体育施設を利用できます。

 

数字で見る三菱電機

三菱電機は、人的資本経営を推進しており、様々なデータを開示しています。ここでは、働き方に関する様々な数字をご紹介します。(2022年度のデータとなります。)

 

ワークスタイルサポート

・月の平均法定外労働時間:25.1時間

・リモートワーク可能社員:100%

・平均勤続年数:16.9年

・退職率:2.8%

 

ライフサポート

・女性管理職比率:2.6%

・育児求職人数:742人(男性:362人、女性:385人)

・育休取得率:女性:100%、男性:76.1%

・育児短時間出勤人数:413人(男性:13人、女性:400人)

・介護短時間出勤人数:27人(男性:2人、女性:25人)

 

実際に三菱電機で働いている社員の声・口コミ

 

上記で働き方や制度を紹介してきましたが、実際に働いている社員はどう感じているのでしょうか。ここでは三菱電機の社員の方々の口コミをご紹介します。

 

・ワークライフバランスは充実しており、企業として最も重視されている。フレキシブルな勤務時間やリモートワークの導入、定期的な休暇の推奨など従業員が仕事とプライベートをバランス良く両立できる環境が整っています。しかし、どうしても優秀な人に仕事があつまりやすい為、遅くまで残って仕事をすることが常態化している。一方働かない方が早く帰っている印象で良くない状態である。

 

・最近は基本的に20時に退社することが原則となり、帰宅してから寝るまでの時間を確保できるようになった。ただ、仕事量が減ったわけではないので忙しい時期は忙しい状況が改善されないままになっている。在宅ワークは整備されているが担当部署によっては全く在宅ワークが出来ない状況に陥っている人もいる。

 

・有給取得や在宅勤務などは、自身の業務によりいつでも取得できるので気楽である。オフィスもフリーアドレスが浸透してきたので集中したい時は個別ブースを利用したり気分転換にクッション籍を利用したりとかなり働きやすくなってきたと思う。

 

三菱電機へ転職するために押さえておきたい基礎情報

まず、三菱電機の会社概要を紹介します。

 

会社名 三菱電機株式会社
代表執行役 

執行役社長

漆間 啓
事業内容 重電システム・産業メカトロニクス・情報通信システム・電子デバイス・家庭電器
本社所在地 〒100-8310

東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビル

設立日 1921年1月15日
連結従業員数 149,134人
売上高 5,257,914百万円(2023年度)

 

三菱電機株式会社は、東京都港区に本社を置く、グローバルに事業を展開する大手電機メーカーです。代表者は漆間啓氏が務めています。重電システム・産業メカトロニクス・情報通信システム・電子デバイス・家庭電器など幅広い分野で製品の開発・製造・販売を行っており、私たちの生活に身近な存在として知られています。

 

従業員数はグループ全体で約15万人程度在籍されており、国内拠点だけではなく海外にも多数拠点があり、グローバルに活躍する人材が多数在籍しています。2023年度の売上高は5兆2,579億円と、日本を代表する大企業の一つであり、その事業規模は世界でもトップクラスです。

 

三菱電機は、日本国内に約50拠点を展開しており、各地で地域社会に貢献しています。主要拠点としては、東京都の丸の内の本社を中心に全国各地に支社、支店を配置しています。これらの拠点では、研究開発、製造、営業、マーケティングなど、様々な業務が行われています。

 

三菱電機の企業理念

企業理念や価値観をご紹介していきます。企業理念を基に価値観やコミットメントが構成されています。

 

企業理念

私たち三菱電機グループは、たゆまぬ技術革新と限りない創造力により、

活力とゆとりある社会の実現に貢献します。

私たちの価値観

・信頼

社会・顧客・株主・取引先、及び共に働く従業員との信頼関係を大切にする。

 

・品質

社会と顧客の満足が得られる製品・サービスを最高の品質で提供する。

 

・技術

技術力・現場力の向上を図り、新たな価値を提供する。

 

・倫理・遵法

社会規範及び法令を遵守し、高い倫理観を持ち行動する。

 

・人

すべての人の安全・健康に配慮するとともに、人の多様性を理解し、人格・人権を尊重する。

 

・環境

自然との調和を図り、地球環境の保護と向上に努める。

 

・社会

企業市民として、より良い社会づくりに貢献する。

 

コミットメント

Changes for the Better

“Changes for the Better”は「常により良いものをめざし、変革していきます」という三菱電機グループの姿勢を意味するものです。私たちは、ひとりひとりが変革へ挑戦し続けていく強い意志と情熱を共有し、『もっと素晴らしい明日』を切り拓いていくことをお約束します。

 

三菱電機へのご転職をお考えの方へ

三菱電機への転職は難易度は非常に高く、十分な面接対策なしでは内定獲得は難しいと言えます。

弊社sincereedだからこそわかる選考対策、さらには入社後の早期活躍方法についても多くのアドバイス、サポートが可能となっております。

三菱電機への転職にご興味のある方は、まずは一度ご相談いただければ幸いです。

 

三菱電機へのご転職をお考えの方へ

sincereedの転職支援サービス

大手企業の転職支援に完全特化

専門のコンサルタントが両面型で厚く寄り添うサポート

企業との深いコネクションにより質の高い非公開情報を提供

キャリア相談会

無料転職登録

三菱電機 転職関連情報

無料相談を申し込む

関連記事

随時開催 まずはキャリア相談会から 簡単1分 無料転職相談を申し込む

リクルートへの転職 元リク面接官が明かす対策方法

リクルートへの転職 元リク面接官が明かす対策方法

中途採用のすべてを元社員がご紹介「リクルートに合格する人材、しない人材」とは?

転職FAQ

転職FAQ

皆様からよく頂く弊社Sincereedのこと、転職のことなどをまとめてみました。