掲載日 ・ 2025/09/04
株式会社野村総合研究所
株式会社野村総合研究所:保険会社に向けた行動変容型ソリューションの事業企画・開発
520万円~
東京都
会社名
株式会社野村総合研究所
会社概要
■「コンサルティング事業」(マネジメントコンサルティング・グローバルコンサルティング・システムコンサルティング)「金融ITソリューション事業」「産業ITソリューション」「IT基盤サービス」の4つの事業を通して、社会の仕組みづくり、お客様のビジネス、人々の快適な暮らしを支えています。
■顧客との長期的なパートナーシップが大きな強み。特に野村ホールディングス・セブン&アイホールディングスはNRI様が長年にわたりメインでコンサルティングからシステム開発まで取り組まれており、同社のメイン顧客となっています。
■2015年4月に新しい長期経営ビジョン「Vision 2022」をスタートさせ、DX戦略に注力。
■創立50周年を超えるコンサル業界の老舗企業。コンサル業界の中でもプロフェッショナル人材が多く集まっており、長期的に売上高・利益の両面で成長を達成。高い収益力を継続的に維持し、売上高営業利益率は他社を圧倒。
■プロ意識の高さが顧客からも評価され、他社では受けられない案件相談がNRIに来ることも多数。また、官公庁や大企業の社会課題を解決するプロジェクトも多く、日本社会全体に関わる大きな案件に携われるやりがいがあります。
■深夜残業は上長承認が必要、月45時間以上は残業原則NGなど、働き方も改革が進んでいます。育成の風土も整っており、個々の意見を受け入れてくれる環境。社員の「will」(どうしたいか)を大事にしてくれる社風です。
ポジション
保険会社に向けた行動変容型ソリューションの事業企画・開発
仕事内容
■組織のミッション
保険ソリューション事業として、「保険ビジネスが多様化する中、保険業界・会社が抱えるイシューや事業戦略に対し、先進かつ高度なITソリューションを提供し、課題解決に貢献する。その重要な保険インフラを安定提供する」ことを目指しています。保険会社は従来、保険金支払い実績(統計)を基礎として商品開発をしてきました。昨今、IoTデバイスやコネクティッド環境が普及し、保険会社が個人単位でリスクを計測できるようになってます。その結果、保険ビジネスは、伝統的な「保障・補償」の役割から「予防・リスク発生後の安心」へ提供範囲を広げています(行動変容を促し、ウェルビーイングな生活や事故を未然に防ぐ安全安心を支える役割)。NRIは、時代やニーズの変化を先読みし、保険・クルマ・ヘルスケアなどの様々な業種の経験を活かし、保険業界の新たな商品・サービスを実現するためのITソリューションを提供していきます。
■組織構成
保険デジタル企画部 ITコンサルタント10名 専門職8名(ソリューション企画・推進等)
【募集職種の期待役割】
生活者が本来臨む「事故しない」「健康で過ごしたい」というテーマに対し、行動変容型の仕組みを保険に組み込み、実現に向けてサポートをします。このような取り組みは、保険業界内のデータだけでは解決できなく、クルマやひとに係るデータを収集する仕組みを考え、保険と掛け合わせていきます。
保険会社との共創、様々なプロフェッショナルや専門企業と協業するプロジェクトにて、リーダシップを発揮頂くことを期待しています。
【具体的な職務内容】
リーディングカンパニーと共同で先進的な取り組みを行いながら、ソリューションを企画・開発をします。
■行動変容型ソリューション(損害保険業界)
・自動車保険のテレマティクスソリューション ・工場や設備のIoTデータを活用した保険ソリューション
■行動変容型ソリューション(生命保険業界)
・健康増進型保険向けソリューション
【携わるビジネス・サービス・テーマ】
行動変容型保険がテーマとなります。現在、企画・推進中のケースは以下となります。
■自動車メーカや車載センサ企業と連携した、自動車保険のテレマティクスソリューション
■PHR・検診データ等を活用した健康増進型のITソリューション
変更の範囲:当社における各種業務全般
求める経験・スキル
【必須スキル・経験・資格】
下記のいずれかに該当する方、もしくは実績はないものの基礎スキルをお持ちで熱意がある方
・保険会社の経営層、ビジネス部門と議論しながら、将来のビジネス議論からトランスフォーメーションの実現に向け、保険会社や関係者を巻き込み、課題解決まで落とし込んだ経験がある方
・保険会社のビジネス部門、経営企画、IT企画等で、新システムの企画、業務刷新を経験された方
・保険会社のシステム子会社、IT・コンサルティング会社に属し、保険業界の経験(特にシステム化構想や要件定義など上流工程)を有し、トランスフォーメーションへの取り組みを志向される方。
・IoTや新技術を使ったIT構想やITアーキテクチャ検討
【歓迎するスキル・経験・資格】
・クルマや健康、金融・資産運用など非保険業界の経験
・様々なサービス提供者と連携するなど、エコシステム形成の経験