リクルートの魅力【企業・人材・制度】元社員に聞いてみた
2022/09/05

リクルートの魅力【企業・人材・制度】元社員に聞いてみた

監修者

sincereed株式会社南雲 亮

株式会社リクルートキャリア(現リクルート)にてキャリアアドバイザー、マーケティング企画、事業企画/プロダクト/DX推進マネジャーを経験。
その後、新規事業開発に携わり、HRテクノロジーSaaS「リクナビHRTech」の新規事業開発/エージェントサービス企画部長を歴任。
中途採用の最終面接官としても数百名の候補者とも面接した経験を持つ。

リクルートの社風や、働く魅力について、元リクルート社員の方々より、外に出たからこそ気づいた点を「社風」「仕事内容」「人材」「制度」に分けて聞いてみました。

関連記事リクルートへの転職

関連記事

リクルートへの転職・中途採用のすべてを元社員が徹底解説リクルートで最終面接官を担当していた転職エージェントがリクルートへの転職対策のすべてを紹介

sincereedがリクルートへの転職支援に強い3つの理由

sincerredをFacebookでシェア sincerredをTwitterでシェア sincerredをLINEでシェア

キャリア相談会

無料転職登録

リクルートという企業について

圧倒的成長と若手にもチャンスが多い

目標設定は自分では頑張らないと手が届くか届かないかの絶妙なラインで設定される。そのため、もう一歩というところで自分自身をブレイクスルーをしようと努力するし、達成できれば自信も付いてくる。そして、さらに大きな仕事をやってみたい、価値を出したいという想いも出てくるし、自分自身が成長している実感を得られる。さらに20代でグループ会社執行役員任用など抜擢人事も珍しくない。

 

自由度が高く、とても目線がフラット

仕事のやり方について、決められたものではなく利益という部分にコミットしているので、その自由度が高いと思います。一度、「ハローワーク経由の決定シェアが高い企業に対して、ハローワーク向けの求人票をブラッシュアップの提案をする」ということを提言したところ、会社の短期的な利益には必ずしも繋がりにくい提案であるにも関わらず、上司からは「良い行動だね」と褒められました。一人一人が考えて動けるというのは大きな魅力だと思います。

 

個性が尊重される

本当に色々な人がいます。仕事だけでなく趣味にも情熱を注いでいる人がいて、例えばヨガをやっていた人が企画して、朝活で仕事が始まる前に会社でヨガをやろうとか、音楽が好きで事業部の表彰式で演奏しようとか、それを受け止めてくれる風土が良いなと思いました。

 

多数の事業展開と内資グローバルカンパニー

国内において、製造業以外では数少ない内資グローバルカンパニーでもあり、世界最大の求人サイトであるIndeedもリクルートグループ。また自身が関わっている業務は誰もが知っているサービスであり、世の中にインパクトを与えたいという人には良い環境だと思う。

 

リクルートの仕事内容について

トップダウンだけでなくボトムアップの提案がメイン

私は中途入社でしたが、ボトムアップでの企画が許されたのは驚きでした。自分で顧客の一次情報集めて、それがユーザーの価値につながるのであれば、期初テーマになくても実現させてもらえる、任せてもらえるので、大きなやりがいを感じました。

 

合理性・公平性の追求

事業部の営業目標が第三者的な企画部門がロジックを決めるので、納得性・公平性が高い。よくある全部門昨対120%必達!みたいなことはなく、マーケットや競合の状況を冷静に分析し、どの水準であれば事業としても、社員個人としても成長できるか徹底的に考えている。

 

新規事業の機会

新規事業は、手を挙げれば誰でも起案できるしブラッシュアップも丁寧。なにより新規事業ってどうやるの?という勉強にもなる。さらにグループ企業や全国に営業組織がいるため、投資対象事業になれば投資の規模も莫大で、やりがいも非常に高い。

 

顧客価値へのこだわりと社会起点の仕事

中途入社前のリクルートの印象は、どちらかというと殿様商売をしているという企業。しかし入ってみて、セクショナリズムも薄く、社内では顧客価値という言葉が本当に多く飛び交っていたことにびっくりした。社会視点の仕事ができるし、社員全員がその意識を持っている。

キャリア相談会

キャリア相談会 開催中!転職ありきでない、フラットなキャリアプランのディスカッションをさせていただきます。お気軽にご連絡ください。

リクルートの人材や社風について

異業種転職者が多くフラットな環境

メーカー、金融、コンサル、公務員、元サッカー選手など多種多様なバックグラウンドの方が多く、転職の際に前職業種などに偏りがない。また社内もフラットな環境で管理職の方々も友達のように付き合ってくれる。ランチでも飲みに行くのも自然に誘える社風。キャリアで悩んだ時などは部門上司はもちろん、他部門の管理職の方ともよく飲みに行って相談していました。

 

中途比率が高い

意外にも新卒より中途の方が割合が高いです。そのため、リクルートへ転職したい人はチャンスかもしれません。旧態依然の企業で見かける新卒優遇などもなく管理職・役員も中途が多いです。私のいた事業部では7割が中途でした。

 

社員同士の相互理解の仕組みが豊富

Career Development Program(CDP)など、中途入社1年後に人となりでどういう人生を過ごしてきたか?などをみんなで自己認識しあうという研修がある、そして、その研修にかなりの時間を取るので相互理解だけでなく、互いが尊重しあえる組織体制を築いている。現在とあるベンチャー企業の人事領域を担当していますが、リクルート時代に経験したこのプログラムは参考にしています。

 

リクルートの制度について

働きやすい環境

年間休日145日、基本企画部署はリモートワーク。昔はかなり働くイメージの強い会社でしたが、今は労働時間もPCのログモニタリングベースで管理しており、部署にもよるが月間約220~240時間くらいが上限となっている。

 

女性がとても働きやすい

女性のキャリア支援に力を入れていて様々な支援研修を導入している。女性管理職も多いし、育休復帰者やママさん管理職も多いです。ちなみに男性社員も育休をとる機会が珍しくないです。

 

Will Can Mustの人事評価制度

自分のWill(やりたいことや中期的な夢・目標)とMust(ミッション)の繋がりを非常に大事にしている。私はこのシートを適当に書いたら上司に怒られました(笑)。決まるまで何時間も上長とすり合わせするし「あなたはどうしたいの?」といい問いは本当に頻繁に聞かれます。「お客さんからこうしたいと言われた」と上長に話しても、それにおける「あなたの意見は何か?」と言われました。当事者意識へのこだわりも強いですね。

 

独立する社員は一部である

リクルート=30代までに辞めて起業、というイメージが先行していますが、そうでもない。確かにリクルートは卒業後についても支援してくれたり、一般的な大企業と比べると独立・企業する人は多いと思います。一方で、リクルートでやりたいことをやるという選択肢ももちろんあります。最近では定年退職者も出てきていますので、キャリア選択は個人の自由です。リクルート内でのキャリアパスもスペシャリストとゼネラリストとのキャリアプランがあり、管理職に向いていなくても、管理職と同じ給与グレードでスペシャリストを目指す道があります。

 

リクルートへのご転職をお考えの方へ

いかがでしたでしょうか。

元リクルート社員に聞いたリアルな内容で、これまでリクルート自体に感じていたことと、違ったという方もいるのではないでしょうか。リクルートが求める人材像では「当事者意識」「行動力」「成長意欲」を重要視しており、選考時だけでなくこれらを体現する企業風土となっているのが、見えてきますね。

sincereedではリクルート出身者をはじめ、DX領域における転職支援経験や業務経験を有するエージェントです。リクルート出身だからこそわかる選考対策、さらには入社後の立ち上がりについても多くのアドバイス、サポートが可能となっております。

リクルートへのキャリア、ご転職にご興味のある方はまずは一度ご相談いただければ幸いです。

キャリア相談会

無料転職登録


リクルート 転職関連情報

無料相談を申し込む

関連記事

随時開催 まずはキャリア相談会から 簡単1分 無料転職相談を申し込む

リクルートへの転職 元リク面接官が明かす対策方法

リクルートへの転職 元リク面接官が明かす対策方法

中途採用のすべてを元社員がご紹介「リクルートに合格する人材、しない人材」とは?

転職FAQ

転職FAQ

皆様からよく頂く弊社Sincereedのこと、転職のことなどをまとめてみました。